末延吉正の高校は宇部高等学校!59歳で慶應ジャーナリズム課程を修了

スポンサーリンク

テレビ朝日の元政治部部長で、記者やコメンテーターも務めていた末延吉正さん。

そんな末延吉正さんの出身高校は宇部高等学校が有力です。

今回は、末延吉正さんが早稲田大学卒業後、59歳で慶應のジャーナリズム課程を修了した学歴や経歴などを調査しました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

【顔画像】末延吉正のプロフィール

  • 名前:末延吉正(すえのぶ よしまさ)
  • 生年月日:1954年11月9日
  • 年齢:68歳 (2023年11月現在)
  • 出身地:山口県光市
  • 職業:ジャーナリスト、東海大学教授
スポンサーリンク

末延吉正の高校は宇部高等学校が有力

末延さんの出身高校は調べてみましたが、公表されておらず不明でした。

おそらく、山口県内の進学校を選んだ可能性が高そうです。

山口県の偏差値トップ3の高校を調べてみました。

  • 德山高等学校(偏差值71)
  • 山口高等学校(偏差値70)
  • 宇部高等学校(偏差値68)

宇部高校では、末延吉正氏が早稲田大学で選んだ学部と同じ『人文社会科学科』という科目が学べるそうです。

以上のことから、末延さんの出身高校は宇部高等学校が有力といえます。

スポンサーリンク

末延さんは59歳で慶應ジャーナリズム専修課程卒修了

末延さんは1979年3月、25歳の時に早稲田大学社会科学部をで卒業しています。

未延さんは大学卒業から34年後の59歳の時に、慶應義塾大学大学院法学研究科政治学専攻ジャーナリズム專修前期博士課程を修了しています。

いくつになっても学ぶ姿勢を持ち続けている方のようですね。

スポンサーリンク

末延吉正の早稲田大学卒業後の経歴がすごい!

未延吉正さんの早稲田大学卒業後の経歴を見ていきましょう。

山口県光市には未延家が代々経営してきた『未延建設株式会社』があり、そこが未延吉正氏の実家になります。

同時にバイオリニストの未延麻裕子さんの実家でもあります。

未延吉正氏の経歴を時系列でご紹介します。

  • 1979年にテレビ朝日に入社。特派員として米国・中東・アジアなど70か国を取材。
  • 1985年〜:帰国後の未延吉正氏は『ニュースステーション』のディレクターを務める。 

  『スーパチャンネル』初代プロデューサー、『やじうまプラス』でコメンテーターを務める

  • 2004年11月:テレビ朝日を退職  ※(理由は政治部長在職当時の部下への暴力事件)
  • 2004年(退職後):『未延吉正事務所』を設立、ジャーナリストとして独立!
  • 2005年に立命館大学経済学部客員教授に就任し、2009年まで勤務する。
  • 2009年に中央大学経済学部特任教授に就任する。
  • 2012年:家業(末延建設)の代表取締役に就任
  • 2013年:慶應義塾大学大学院法学研究科修士課程修了
  • 2015年:東海大学チャレンジセンター教授に就任
  • 2016年:東海大学文学部広報メディア学科教授に異動し、広報部次長に就任
  • 2017年:同大平和戦略国際研究所長に就任

暴力事件とは、末延吉正氏が当時の部下と親密になろうとしてしまったようです。

困った部下がそれをテレ朝上層部に訴え、怒った末延吉正氏が靴で相手の頭をたたいたというです。

現在は、東海大学政治経済学部政治学科教授で『メディア政治』『現代日本政治論』『外交政策論』『国際報道論』などを講義

テレビ朝日『大下容子ワイド!スクランブル』やBS朝日「日曜スクープ」の政治担当コメンテーターとしても出演されています。

スポンサーリンク

末延吉正は末延麻裕子の叔父だった

未延吉正氏は自身に子供がいないこともあり、姪の未延麻裕子さんを娘のようにかわいがっているそうです。

末延麻裕子さんは古館伊知郎さんの事務所に所属していました。

当時の古舘伊知郎さんは『報道ステーション』MC.

そして叔父の末延吉正氏は『報道ステーション』のコメンテーターだったんです。

さらに、未延麻裕子さんは『報道ステーション』に出演してバイオリンを演奏したこともあります。

これは叔父の未延吉正氏が古館さんに頼み、実現したようです。

スポンサーリンク

まとめ

末延吉正さんの明確な高校名はわかりませんでしたが、わかり次第追記していきます。

末延さんはいつまでも学ぶ姿勢のある、素晴らしい方なんですね。

↓↓↓関連記事も是非ご覧ください!

https://sweet–blog.com/suenobekitimasajikkajikka/

末延吉正の実家は末延建設2年間代表取締役を務める

コメント

タイトルとURLをコピーしました